ホームセンターの材料で作るおしゃれなDIYワインセラーラック

ワイン好きな人であれば、憧れのアイテムでもあるワインセラーラック。
部屋の雰囲気に会わせてDIYできたら嬉しいですよね。
そこで、51buywawa.comで紹介されていた、「手作りワインセラーラック」を紹介します。
登場しているアイディアは、「ボール紙やプラスティックなど身近で手に入りやすい材料」ばかり。
ホームセンターや東急ハンズで揃えられそうです。
空き缶をくりぬいて色を塗って作る方法は低コストだし、すぐにでも挑戦できそうですね。
ただ、ワインは温度に敏感なので適温に保てる場所に設置する必要があります。
リビングルームやキッチンに設置する場合は、夏場に暑くなりすぎないようにエアコンを調整するなどの管理が必要です。
Pic&Via: http://www.51buywawa.com/inspiring-lattice-custom-wine-rack-plans/smart-interior-ideas-with-diy-mailing-tubes-wine-rack/

WRITTEN BY
HANDIY(ハンディ)
「古いから全部壊して、新しいものを作る」のではなく、住まいにDIYという体験を付加し、感情やストーリーを纏って最適化しながら持続可能な住文化をつくる。
これがHANDIYの目指す世界。