キッチンをカフェ風DIY!真似したいアイディア6選

最近は家でゆっくりくつろぎたいときに、おうちカフェを演出して楽しむ人が増えてきました。
家のインテリアをカフェ風にDIYすれば、おうちカフェをより楽しむことができるはず。今回はキッチンをカフェ風DIYすることに焦点を当てて、マネしたいアイディアを厳選して5つご紹介します。
手軽さ重視ならこれ!ラベルと瓶だけでカフェ風DIY
最近では100円ショップなどでもオシャレなラベルやビンが売られているので、調味料をカフェ風のラベルと瓶に入れ替えるだけでも、かなり印象が変わります!
調味料は種類がたくさんあるとごちゃごちゃして見えがちですが、ステキな瓶とラベルさえあれば、増えることでむしろオシャレな雰囲気に!簡単にできるのも嬉しいポイントですね。
リメイクシートでカフェ風にDIY!
リメイクシートがあれば戸棚に貼って木製っぽく見せたり、壁に貼ってレンガ調に見せることで、カフェ風の雰囲気を作り出せます。
リメイクシートは色合いや模様もさまざまなものがありますし、張る場所もほとんど制限がないので、お好みの仕様に応用ができちゃいます!
すのこのラックで一気にカフェ風に
すのこで作ったラックを置くと、一気にカフェっぽい雰囲気に近づきますよね!ラックがあると調味料などをオシャレに収納することができますし、すのこで作ったラックであれば一気にカフェ風の空間に。
薄い色味だと温かい印象に、黒など濃い色味だとシックな印象に変化するので、好みに合わせてペイントするのも良いですね!
ナチュラル感のあるウォールラックDIY
キッチンの壁面を利用した存在感のあるキッチンラックDIY。木材を全面に利用することで、ナチュラルなカフェ風の収納棚になっています。塗装は、黒とダークウォールナットを使用して、落ち着いた雰囲気を醸しています。
棚の隣には、ダークグリーンのチョークボードが設置されていて、チョークアートをすれば、さらにカフェ風キッチンになりそうですね。
清潔感のあるカフェ風キッチンDIY
白が基調のキッチンに、木材のナチュラルな色合いと植物のグリーン、黒板ボードのブラックをうまく組み合わせたカフェ風DIY。カフェっぽさがあり、居るだけでワクワクする空間になっています。
小物1個1個もカフェ風のアイテムが揃っていて、どこを切り取っても素敵なキッチンですね。
キッチンをカフェ風DIY!真似したいアイディア5選まとめ
100均で手に入るものなどで気軽に取り組むことができるキッチンのカフェ風DIY。リメイクシートを貼るだけでも完成するような、簡単なアイテムが1個あるだけでも、キッチンの雰囲気を変えることができます。
キッチン全体の完成図をイメージしながら、まずはできるところから少しずつ試してみてくださいね!

WRITTEN BY
HANDIY(ハンディ)
「古いから全部壊して、新しいものを作る」のではなく、住まいにDIYという体験を付加し、感情やストーリーを纏って最適化しながら持続可能な住文化をつくる。
これがHANDIYの目指す世界。