IKEA商品の簡単リメイクDIY10選

デザイン性のある家具を手頃な価格で楽しめるIKEA。
そんなIKEAの商品をDIYして、カスタマイズして使う人が増加しています。
「IKEA HACKER」とも呼ばれ、海外にも多いDIYプレイヤーたち。
そんな彼らのDIYアイディアから、IKEA商品をもっと楽しむヒントを手に入れましょう。
色と取っ手でオリジナリティを
[instagram url=https://www.instagram.com/p/BigHs9RA2L7/?hl=ja&tagged=ikeadiy]
木の素朴な色合いが素敵なイケアの棚。
引き出しの取っ手と全体の色を変えれば、全く別のイメージに。
自分の部屋にあわせて、DIYしてみてください。
シンプルなデザインで
[instagram url=https://www.instagram.com/p/BkxbS7HBrhk/?hl=ja&tagged=ikeadiy]
ただ色をつけるだけでは物足りない方は、ちょっとおしゃれにペイント。
好きな色を、シンプルにかつ大胆にデザインしてみましょう。
北欧のおしゃれなデザイン感を自分好みで再現できちゃいます。
ボックスを繫げて、コーヒーテーブル
[instagram url=https://www.instagram.com/p/BkvW4NKgyTl/?hl=ja&tagged=ikeadiy]
4つのボックスと5つのキャスターを使って、コーヒーテーブル。
テーブル下の収納も使えて、リビングで活躍すること間違いなし。
お手頃価格の商品をチェックしておいて、大きい家具DIYに使うのは常套手段かも。
木のぬくもりが嬉しい足マット
[instagram url=https://www.instagram.com/p/Bf02GToD_1P/?hl=ja&tagged=ikeadiy]
こちらも同じ商品を複数使ってDIYできる足マット。
タイルを並べるだけの簡単DIYで、自分の好きな大きさにできちゃいます。
用途にあわせて、カスタマイズしてみてくださいね。
ドットシールで、お部屋のライトをワンランクアップ
[instagram url=https://www.instagram.com/p/Bkm_WkFnQdW/?hl=ja&tagged=ikeadiy]
シンプルなルームライトに、シールを貼ってワンランク上のライトに。
シールを変えて、自分の部屋にあわせた雰囲気にしてDIYしてみてください。
ステッカーで簡単DIY
[instagram url=https://www.instagram.com/p/BdKBqfdBfWv/?hl=ja&tagged=ikeadiy]
大きめのステッカーを使えば、簡単にDIYも。
自分でデザインを考えるのが難しい人は、ステッカーですぐ作業完了。
テーブルにクッションを貼って、足置きに
via:https://www.infarrantlycreative.net
テーブルもクッションを貼っちゃえば、ソファの足置きに。
脚を短くすれば、自分のソファに合わせてカスタマイズできます。
もちろん、色やクッション生地もソファにあわせてDIYしてみてくださいね。
リーズナブル棚のTARVAをカラーリング
シンプルなデザインだけにどの空間にもマッチするデザイン。
IKEAスツール FROSTA
via:www.ikea.com

WRITTEN BY
HANDIY(ハンディ)
「古いから全部壊して、新しいものを作る」のではなく、住まいにDIYという体験を付加し、感情やストーリーを纏って最適化しながら持続可能な住文化をつくる。
これがHANDIYの目指す世界。
お手頃価格で、とってもお買い得なのに、しっかりとしたバーチ材合板出できています。
バーチは、材面に特別な模様がなく、塗装も簡単な扱いやすい木材です。
塗り替えるだけで、とっても可愛くなりますが、DIY上級者だとスツールを解体して組み合わせを自由に発想し、壁掛けラックをDIY!
IKEA DIYアイディア集のまとめ
IKEAの商品のシンプルさを逆手にとって、自分でカスタマイズするのがポイント。
・ペンキやリメイクシート、ステッカーなどでDIY。
どんなものを部屋にあわせればいいかわからないという方は、インテリアデザイナーが教える「配色づかい」6つのヒントとは?も参考に。
・取っ手や生地といった小物でオリジナリティを。
100均やホームセンターで安く手に入る小物で、IKEA商品をより楽しく。