塗るだけで黒板になる魔法のような塗料?2,480円でいつもの部屋がモテ部屋に!

DIYマニアだからこそ、かゆいところに手が届く!黒板になる塗料とは?
HANDIYから、黒板にもなるチョークペイントが登場。
自分の好きなものを、自分で作る。そんなDIYには、その人の個性が詰まっていますよね。
しかし、いざDIYをしてみると、「なんだか他の人のDIY作品と似ているような…。結局、“普通”のものになってしまったな。」そんな悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?
そこで、DIYメディアだからこそ分かる、DIYマニアの皆様のそんなお悩みを解消するような、商品を開発しました。
DIY初心者でも、簡単におしゃれでクオリティの高い塗装が可能
『黒板にもなるチョークペイント』
この商品では、「使い勝手の良さ」と、「他にはないお洒落さ」に徹底的にこだわりました。
まず、「使い勝手の良さ」。
DIY初心者の方でも、簡単に高いクオリティを実現できるよう、考え抜きました。そこで実現したのが、この4つのポイントです。
①下地の透けにくさ
実は、DIYの中でも、難易度高めのペンキ塗り作業。一見、ただ塗っているだけに見える作業ですが、下地が透けてしまったり、そして重ね塗りすることで、汚くなってしまったりなんてことは、良くある話なのです。
そこで、DIY初心者の方でも、より綺麗な仕上がりを実現できるよう、下地の透けにくさにこだわりました。
これなら、DIY初心者の方にも、簡単に、プロ並みの仕上りを実現できます。
②厳しい安全基準もクリア
DIYで塗料を用いるときに、気になるのが安全性。この安全性は、小さいお子様がいらっしゃるご家庭では、最重要ポイントといっても過言ではないでしょう。
そこで、【安全基準の詳細】をクリアするほどの、安全性の高さにこだわりました。
③耐水性・耐久性の強さ
手軽に安価で購入できる塗料は塗膜が薄いものが多く、結局なんども塗らないといけないハメに…
質の悪い塗料を使っていては、楽しいはずのDIYがストレスになってしまいます。
そこで、少しでもDIYの楽しさを感じてほしい!そんな思いから、耐水性・耐久性の強さにもこだわり、開発をしました。
そんな想いから生まれた、この『黒板にもなるチョークペイント』を使うことで、DIYの楽しさを感じることはもちろん、室内外でも簡単に作業ができますよ。
そして、もう1つのこだわりが、「他にはないお洒落さ」。
せっかくのDIYが、“普通”の仕上りにならないよう、他の作品と差をつけることのできるお洒落な仕上がりを目指しました。
そこで辿り着いたポイントは、色味と実用性です。
④手が出しやすい2,480円!他の黒板塗料よりコスパGood!
黒板塗料の数は日本国内において多くはない中で、コスパや使い勝手もトップクラス。
ハケをそのままボトルにつっこみ、すぐ塗れるところもポイントです。
塗料トレーを出して、塗料を流し込み、塗り終わったら洗って…こんな手間も少し少なくなりますよ。
使い終わったボトルも、デザインボトルのためDIYして使えば花瓶にもなるかも?
全部で3種類!ビビッときた好きな色で彩ろう
①人とは違うスタイリッシュな部屋を演出する
・「つや消し白」で普通の白と差をつけよう!
住宅の中で特に多い面積をとる色といえば白が多いですよね。
綺麗な白の空間に、ビビットカラーや差し色を入れるのが好きでない…そんな人におすすめなカラーです。
部屋全体のイメージを崩すことなく、白の黒板が出来上がり、色味のあるチョークで絵やメッセージを書けば今までの部屋がポップに仕上がります。
・人とは違う色味をプラスしたいなら。ミスティグリーン!
白やベージュ、茶色などのオーソドックスな塗料では満足しない!というこだわり派のあなたへ送ります!
学校の黒板のような、THE黒板ではない、淡いグリーンは現代のテイストに完全マッチ!
派手過ぎず、地味すぎず。この絶妙なバランスを求め、試行錯誤することで、今まであるようでなかったお洒落なグリーンを実現。
さらに、質感はマットとなっており、これを使うことで、周りの人と差がつく空間作りができるでしょう。
・空間をグッと引き締める!ランプブラック
男らしい無骨なインテリアを目指してます!黒板といったらやっぱり黒だよね。という方におすすめのカラーは圧倒的にランプブラックです。
マットなつや消し黒なので、ギラギラした黒光りはせずセンスを感じる黒に仕上がります。
他の色に比べ、カラフルなチョークが一番映えるのもポイントですよ。
②塗って乾けば「黒板」として使える!家族のメッセージボードやお絵かきに最適
DIYにおいて、お洒落さはもちろん、実用性も重要です。
そこで、ただの塗料ではなく、チョークで絵や文字を書いて楽しむことも出来る黒板塗料を採用。
家族のメッセージボードとして、お絵かき、勉強用として、使用方法は無限にあります。日々の暮らしに、少しだけユーモアを加えてみませんか?
このように、『黒板にもなるチョークペイント』では、「使い勝手の良さ」と、「他にはないお洒落さ」に徹底的にこだわりました。
棚などの家具をアレンジするのも良し、ドアを一面塗るのも良し、結婚式のウェルカムボードに使うのも良し。
DIYメディアだからこそ分かる、DIYマニアの皆様の悩みや希望、それらに寄り添ったこの商品で、自分だけのDIYをさらに楽しんでみてはいかがでしょうか?

WRITTEN BY
HANDIY(ハンディ)
「古いから全部壊して、新しいものを作る」のではなく、住まいにDIYという体験を付加し、感情やストーリーを纏って最適化しながら持続可能な住文化をつくる。
これがHANDIYの目指す世界。