古くなった学校椅子をDIY!HANDIYペイントで背もたれを黒板に
チョークで書ける!マット仕上げのHANDIYペイントとは?
HANDIY(ハンディ)のオリジナル商品HANDIYペイント。
塗ったところが黒板になるマットフィニッシュで、インテリアとして壁面や小物、ガーデニング材にも塗れる塗料です。
もちろん塗ったあとは、チョークで絵や文字を書くことも可能。
下地が透けず隠蔽製に優れており、耐水性や耐久性も抜群で匂いも少なく安全基準をクリアしているのでお子様のお部屋にも最適な塗料です!
そんな塗料を使ったDIY事例をカントリーママHさんが制作してくれました!
学校椅子をリメイク!背もたれを黒板に
みんな小学校の時に使った学校の小さな椅子。
大人になったらもう縁がないかな〜、なんてそんなことはありません。
経年劣化し、錆びた脚。
子供たちが座り、いろんな思い出を刻んだ椅子。
このままでも可愛いのですが、インテリアとしては…
そんな時はDIY!いいところをのこし、また利用できるようにアップサイクルするとこんなに可愛くなります。
脚と背もたれの塗装をするだけでこんなにキュートな仕上がりに!
座るのがもったいないくらい、なんとも愛しい。
これだけでもすでに完成品のクオリティですが、カントリーママHさんのすごいとこをはここから。
塗り終えたチョークペイントの上にチョークアート!
ここで命が吹き込まれます。
カントリーママHさんは、
“存在感を出すためにチョークアートで仕上げました。
このチョークは、消えないチョーク、おススメです。
サクラクレパスから出ているもので、いつも愛用してます。
ガーデニングで花台にしたり、玄関先にあるとカッコいいかな
絶対この3色は、どんなdiyにもあいますね!”
とコメントいただきました!
う、うれしい…!
パンとコーヒーが大好きなようで、カフェにあるインテリアのようなチョークアートを施してくれました。
そんなDIYマスターのカントリーママHさんのフォローはこちら!