廃材でできる!?おしゃれインテリア7選

最近ではDIYが広く浸透するようになったこともあり、いろいろな素材でインテリアをDIYする人が増えてきました。今までだったら処分するしかないと思っていた廃材でも、アイデア次第でおしゃれインテリアに変身させることができます。
今回は、そんな廃材を使ってできるおしゃれインテリアを7つ厳選してお届けします!
廃材と脚立でテレビ台DIY
残しておいたという廃材たちを板状にして、脚立と組み合わせて作ったというテレビ台DIY。引き出しもついていて収納力も抜群です。
木材と脚立を組み合わせることで、インダストリアルな雰囲気も出てかっこいいテレビ台になっていますね。
パレット木材と要らないカーテンを組み合わせた0円ベンチ
全てを廃材で作ったというベンチ。パレットを分解してベンチの本体に使用し、毛布と要らないカーテンで座面をDIYしています。
廃材だったパレット材を用いることでアンティーク感を出しながらも、カーテンの生地がモダンな雰囲気を漂わせています。
廃材とワイヤーネットでカトラリー収納DIY
キッチンのカトラリーの収納に廃材を用いたDIYアイディア。木材で枠を作り、中面にはワイヤーメッシュを使うことで、キッチンの余白部分が収納スペースに。
ワイヤーメッシュやカトラリーを掛けるフックは、100円ショップでも手に入れることができますよ。
スチール缶をペイントで簡単!廃材がおしゃれインテリアに
処分するしかないと思っていた使用済みのスチール缶でも、ミルクペイントなどの塗料を使ってアンティーク風に仕上げてしまえば、たちまちおしゃれアイテムに!
ペン立てや花瓶として使いつつ、置いておくだけでオシャレインテリアにもなりますね。
廃材を使っておしゃれな木箱をDIY!
余った木材を組み合わせて、オリジナルの木箱をDIY。アンティークっぽく仕上がる塗料を使ってレトロに仕上げてみたり、パステルカラーにペイントしてポップな雰囲気にしてみたり、色んなテイストに作りこむことができます。
植物を飾ったり、収納に使ったり、使い道もたくさんありそうですね!
廃材+植物でかわいいオブジェにDIY
余った木材などの廃材に、小さな植物を飾り付ければとってもかわいいオブジェに変身。
どんな廃材を使うかによっても仕上がりに個性ができて、オリジナリティと趣のあるステキなオブジェがつくれそうですね。
余った木材は帽子掛けにも!フックで簡単廃材DIY
少しだけ余ってしまって、使い道がない…という木材でも、フックを取り付けるだけで簡単に帽子掛けがつくれちゃいます!
帽子掛けとしてだけでなく、カバンやカギ類、アクセサリーなど、さまざまなものの収納に使えます。
廃材でできる!?おしゃれインテリア7選まとめ
木材は収納系からオブジェまで変身させることができ、スチール缶はオシャレなペン立てや花瓶にまで、比較的広く利用することができます。
廃材を何に利用できるか分からないという人は、今回紹介したアイディアや他の方の「廃材DIY」を参考に、ぜひDIYに挑戦してみてください。捨てるはずだったものも、アイディア次第で素敵なインテリアに変身してくれますよ。

WRITTEN BY
HANDIY(ハンディ)
「古いから全部壊して、新しいものを作る」のではなく、住まいにDIYという体験を付加し、感情やストーリーを纏って最適化しながら持続可能な住文化をつくる。
これがHANDIYの目指す世界。