100均でも買える!部屋に取り入れるだけでセンスUPな「エアープランツ」活用法9選

「室内に植物を置きたいけれど土で汚れるのがイヤ」というあなたにおすすめしたいのが、「チランジア」。
通称「エアプランツ」と呼ばれ土がなくても育つ、部屋を汚したくない方にピッタリの植物です。
エアプランツは、インテリアとしても有能な植物で、壁に掛けたり、吊り下げたり、自由に使うことが可能!
インテリアのセンスに自信がない…って方も簡単にセンス良い空間に近づけることが可能です。
そんなエアプランツのインテリア活用法をご紹介!
ただエアプランツを壁に飾るだけでも簡単におしゃれに
[instagram url=https://www.instagram.com/p/BmlOmjhAkPK/?hl=ja&taken-by=smichelet]
エアプランツのすごいところは、エアプランツ単体でもインテリアとして成り立つということ。
壁に掛けているだけにも関わらず、これだけセンスのいいインテリアになるのはエアプランツ自体が洗練されたフォルムをしているからでしょう。
アートや写真を飾るだけでなく、植物という立体的なものが飾られるだけでセンスに奥行きがでます。
流木+エアプランツでナチュラルインテリアの完成
[instagram url=https://www.instagram.com/p/BmlFxXmhjQN/?hl=ja&taken-by=wanyamariamargaretha]
エアプランツの活用法で流行中なのが流木と組み合わせること。
自然界にあるもの同士組み合わせることで、ナチュラルテイストのインテリアができあがります。
日本の住宅はほとんど白の壁で構成されているため、「木+緑」の人間にとって重要で、落ち着くカラーが入るだけでいつもの部屋が心地いいものとなります。
エアプランツを逆さに吊ってクラゲ風オブジェの完成
[instagram url=https://www.instagram.com/p/BmjLJyJAG3M/?hl=ja&tagged=airplants]
エアプランツをクラゲの頭のような容器に入れて上から吊ると、まるで本当のクラゲのようなオブジェの完成です。
クラゲの頭のような形の容器が見つかると簡単にまねできます。
とっても可愛い〜!
エアプランツ+貝殻でマリンテイストに
[instagram url=https://www.instagram.com/p/BmdxsX2nGQL/?hl=ja&taken-by=dostdarane_gologiyah]
エアプランツと貝殻を組み合わせたインテリア。
まるでエアプランツがヤドカリのように見えます。
マリンテイストのお部屋にピッタリで、写真のようにたくさん飾るのももちろん、1つだけ飾るのもシンプルでおすすめです。
この発想はなかなか思いつかないですが、とてもセンスがありますよね!
海にいったら貝探しの目線が変わるかも?
タッセルとエアプランツでボヘミアンスタイル
[instagram url=https://www.instagram.com/p/Bmf9eO1hwDj/?hl=ja&taken-by=niromastudio]
まだまだ流行中のタッセルとエアプランツを組み合わせれば、可愛いボヘミアンスタイルのインテリアが完成します。
女子らしい可愛い部屋にもぴったり!
ガラス容器にエアプランツと雑貨を入れて自分だけのインテリア
[instagram url=https://www.instagram.com/p/Bmk-xXMgzTK/?hl=ja&tagged=airplants]
ガラス容器の中にエアプランツと貝殻などを入れて1つの世界を作り上げているインテリア。
自分の好きなものをガラス容器に入れて配置していくと、自分だけのオリジナルのインテリアができあがります。
王道のエアプランツ活用法です!
無機質な金属フレームとエアプランツで男前インテリアの完成
[instagram url=https://www.instagram.com/p/BlKy1tzgvBB/?hl=ja&taken-by=geo_plantsanddecors]
無機質な電気フレームにエアプランツを入れるだけで、男前インテリアの完成。
無造作にフレームに入れただけでもセンスのいいインテリアになるので、誰でも真似できるエアプランツ活用法です。
照明がいくつもある中に、数カ所エアプランツをかけるとカフェのような空間になります。
クリスタルとエアプランツの組み合わせでクールに
[instagram url=https://www.instagram.com/p/Bmkf3nngk80/?hl=ja&tagged=airplants]
透明に輝くクリスタルとエアプランツを組み合わせると、エアプランツのグリーンがより際立ちます。
部屋に飾っておくだけで、パワーを得ることができそうな組み合わせです。
象の形のポットに入れれば個性的な小物のできあがり
[instagram url=https://www.instagram.com/p/BmjD3NxAP6D/?hl=ja&tagged=airplants]
エアプランツをエレファント型のポットに入れたもの。
まるで象に髪の毛が生えたかのように見える面白いオブジェの完成です。面白い雑貨と組み合わせるのも素敵ですよね。
エアプランツを使ったインテリア作りまとめ
部屋に緑が欲しい人だけでなく、個性的なインテリアにしたい人にもおすすめのエアプランツは、どれも組み合わせるだけの簡単DIYです。
さっそく取り入れてみてはいかが?

WRITTEN BY
HANDIY(ハンディ)
「古いから全部壊して、新しいものを作る」のではなく、住まいにDIYという体験を付加し、感情やストーリーを纏って最適化しながら持続可能な住文化をつくる。
これがHANDIYの目指す世界。