アクセサリーをおしゃれに収納!アクセサリースタンドDIY

ファッションを楽しくしてくれるアクセサリー。そんなアクセサリーも使わないときの収納方法に悩みませんか?アクセサリーの収納スペースを確保していないとネックレスは使う時に絡まったり、ピアスも片方なくしてしまうということも。
そんなアクセサリーの収納スペースとして、今回はお気に入りのアクセサリーをディスプレイしながら収納できるアクセサリースタンドDIYをご紹介します。使わないときのアクセサリーをインテリアの一部としてディスプレイできるアイディアDIYは必見ですので是非ご覧ください。
インテリアメッシュフレームでお手軽アクセサリースタンドDIY
こちらのアクセサリースタンドはセリアのインテリアメッシュフレームを使用してDIYされたもの。
メッシュ部分にピアスをディスプレイ収納することができます。2枚のインテリアメッシュフレームを蝶番で固定するだけなのでお手軽にDIYできることが嬉しいですね。
カラフルなピアスが煌めく素敵なアクセサリースタンドです。
有孔ボードでスタイリッシュなアクセサリースタンドDIY
フックをかけられる有孔ボードは用途に合わせて使い方を決められる使い勝手の良いアイテム。
こちらのアクセサリースタンドは有孔ボードにフックやカップホルダーを使用しバランスよくアクセサリーをディスプレイされています。有孔ボードやフックのカラーを変えることでお部屋のインテリアの雰囲気に合わせることもできます。
アイディアが光る!ショップのようなアクセサリースタンドDIY
こちらのアクセサリースタンドは壁面を利用してDIYされたアクセサリースタンド。材料の木のポール2本、鴨居のフックアイアンフックとS字フックは100円均一で揃えたとのこと。
木のポールやフックを連結させることでアクセサリーが増えても収納スペースを増やすことができます。壁面を利用したアイディアDIYですね。
材料が100円均一とは思えない!驚きのアクセサリースタンドDIY
こちらはアクセサリースタンドとアクセサリーボックスの2way使用できるアクセサリー収納をDIY。驚きなのは材料がすべて100円均一で揃えた作品ということ。木製トレイをアンティーク風にペイントし、ピアスやネックレスなどの収納部分はアイディア仕切り板を使用し、ディスプレイ可能となっています。
創作されたあじさいの花はなんとリングの収納スペースに!!このままアクセサリースタンドとしてもディスプレイしていても素敵ですが、蝶番を付けることで収納BOXとしても使用できます。アイディアとセンスの光るDIYです。
すのこで壁面アクセサリースタンドDIY
こちらはすのこを使用した壁面アクセサリースタンド。ネジタイプのフックをすのこに固定した部分はネックレス収納として、またワイヤーネットはピアスやイヤリングの収納スペースになります。
すのこはペイントすることでお部屋に馴染むカラーに変えることができるのも嬉しい素材。アクセサリーが増えてきたら壁面収納にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
アクセサリースタンドDIYまとめ
アクセサリーを素敵に収納できるアクセサリースタンドDIYはいかがでしたか?
アクセサリースタンドがあれば使用していない時もお部屋のインテリアとして素敵にディスプレイできます。材料は100円均一で揃えることもできますので是非、今回のアクセサリースタンドDIYを参考にアクセサリーを素敵にディスプレイできるアクセサリースタンドを作ってみてください。

WRITTEN BY
HANDIY(ハンディ)
「古いから全部壊して、新しいものを作る」のではなく、住まいにDIYという体験を付加し、感情やストーリーを纏って最適化しながら持続可能な住文化をつくる。
これがHANDIYの目指す世界。